大津絵の脱皮結果
今日は暑かったな~、こう暑いと水遣りのタイミングが難しいです。皺ってるのが多いのですが・・・・さて、まだ二重脱皮もいますが、2016年の大津絵の脱皮状況をまとめたいと思います。今回は古参組です。増えたり減ったりするので、なかなか群生とはいきません。C280ブラークフォンティーンFDPFDPC350C350A YS緑大津絵(少し前はこう書かれていました...
View Article曲玉の開花など
曲玉が開花しました。今日は曇りだったので開きがイマイチですが、とりあえずアップします。C264パリッド結構マイナーな玉ですねもうひとつあるのですが、こちらは開花しないような感じです。お次は、C069ボルキーかなり大型になります。数頭に分頭した後調子を崩して一つになってしまいましたがなんとか持ち直しました。模様がぼんやりしているところが白蠟玉とちょっと似た感じです。C097では、あまりアップされない玉...
View Articleリトープスお近況
今日は蒸し暑かったな~まだ、秋パターンとは言えませんね・・・さて、晩夏のリトープスです。曲玉 C187 瑪瑙玉もう一つF200グローエンドライエンシス富貴玉C091 スザンナエ 曲玉C244曲玉 C246李夫人 C320A マラカイト色々・・・・エケベリア タウラス本当に1年中赤いんですね~お粗末でした。
View Article夏の柴勲
秋が来たかと思いきや・・・・めちゃめちゃ蒸し暑い日が続いてるんですけど(泣)今さら、夏バテです。それでも、家のリトどもは季節の変化を感じ取っているように思えます。最近、動きが出てきました。さて、夏の柴勲です。私の持っているリトの中で一番多く持っているのが柴勲なんですよ。C001弁天玉C001AベンターグリーンC015ホルニーC020 ルテオビリディス C028C029C030...
View Article夏の柴勲2
柴勲、第2弾です。C152 マリアエ脱皮中脱皮後C153 窓マライシーC364 ホルニーC036A アルビニカC036B アルビニゴールドC204 紫褐柴勲C308 バーチェリC352C359 グレイフレッドレッドヘッドお粗末でした。
View Articleささやかな開花
今日は久々に太陽が顔を出しました。気温が上がるとまだセミが鳴きます・・・まだ、秋には早いのでしょうね荒玉系に開花するものが出てきました。でも、とても小さい・・・・C243 ワルドロニアエ午前中夕方 ↓C383 舞嵐玉午前中夕方 ↓C261花芽は撮れませんでした...
View Article夏の柴勲3
毎日、毎日、雨ばかり・・・・今晩は、台風16号が接近して風までヒドイ・・・只今、ゴーゴーいってます(+o+)夏の柴勲というには苦しい季節となりましたが、一応、続きなので・・・C001A ベンターグリーンいくつか持っていますが、これは明るい色味の玉C015ホルニーオレンジ色のリトで結構目立つ玉です。(左はC187瑪瑙玉、左下はC040柘榴玉、右上はC020ルテオビリディスです)C020...
View Article久々の晴れ
今日は久々に晴れました。この夏のリト達は結構調子よかったのですが、ここ数週間の雨と曇りで怪しくなってきました。昨日の朝は、分頭していたC208福寿玉の片方が突然腐ってました・・・・ま、リトの難しさといえば、そうなんですがね~では、よさそうな玉たちでもEH208 Redish赤みが薄れてるようですが・・・(苦笑)C259 紅福来玉C416 福来玉C268...
View Article群仙園2016
今日は久々に晴れたので、リト達をしっかり日光浴!そして、日光浴の主役は、昨日の夕方に植え付けまでやった、新人リトたちまずは、植えつけの様子① まずは、株元までが培養土になるように浅植えします。...
View Article群仙園2016 その2
今日の午前中の風雨は凄かったですね。うちのベランダに逃げ場はありませんでした。 (+o+)さて、前回の続きです。大津絵左から、C350A FDPアクアマリン キスキーグラナット雀卵玉 C044結構、存在感のある玉です。ちなみに、雀卵玉にはC283もあります。C389...
View Articleリトープスの開花
この週末は秋らしいさわやかな日でした。秋といえばリトープスの開花時期ということで、我が家のリト(黄花)も咲き始めました。黄鳴弦玉と鳴弦玉(仮)C301ダブネリー、碧瑠璃玉C339など花輪レッド、スペックレッドゴールドアンナローサC105ウリコセンシスC188雲映玉荒玉C262お粗末でした。
View Articleハオルチアの品種名
うちにはリトープスだけでなくハオルチアもいくつかある。そして、うちのハオルチアの主力は、カクタス西、グランカクタス産である。先日、日本ハオルチア協会のHPを見たところ、品種名に関する意見が書かれており、カクタス西とグランカクタスが名指しで批判されていた・・・最初に述べておくが、私は品種名の統一は大いに賛成である。実現すれば、必ず消費者の利益となるであろう。しかし、同協会の記事には強い違和感を感じざる...
View ArticleC320Aマラカイトなど
最近、急に冷え込んできました。秋が来たと思ったら、早くも冬の気配が・・・・リト達の花芽は沢山上がっているのですが、この週末は天気が思わしくなく、あまりいい写真は撮れませんでした。平日のうちに良い時期が過ぎちゃうかな~C320Aマラカイト李夫人の緑系ですが、ちょっと変わった色味が特徴です。C064 レティキュラータ存在を忘れてました.(笑い)C085ダブネリーC412...
View Articleリトの花もそろそろ終わり
今年はリトープスの花がよく咲く年ですが、そろそろ咲きつくした感があります。C001A ベンターグリーン他のC001Aは咲き終わったのに今頃・・・C055 オリーブ玉コレ、毎年咲きますねF109R レッドジュリーもう一つ咲けばチョメッタのに・・・ 左下はC259紅福来玉C416...
View Articleレリッケグリーンの開花
昨年、入れたKGレリッケグリーンが開花しました。ずいぶん早いな~では、今年の足跡でも・・・春の脱皮シーズン脱皮終了後開花隣の朱唇玉も咲いてますね。どちらも花紋玉系です。C225 花紋玉 ↓他にも開花してます。繭型玉系C251、C252エリザエ蕾(手前が251で後ろが252)...
View Article房総の紅葉
千葉の紅葉の見ごろは、11月末から12月上旬ですが、この週末に亀山ダム周辺にちょっと散歩に行って来ました。さすがに、ギリギリセーフという感じでした。先週末が一番良かったかも・・・・...
View Articleリトープスの新芽はいつできる
いよいよ冬ですね。この時期のリトープスに水をやりすぎると、二重脱皮や徒長を招くそうです。実際、この時期にはある程度、新芽が育っているようです。荒玉 C261うっすら口が開いた隙間から・・・C373 ストレイカフェオレC189 ワルドロニアエ富貴玉 アンナローサちょっと見えずらいですが、荒玉系で口開いちゃったのが多いです。では、リトの開花花紋玉系 C143A...
View Articleスプレンデンスいろいろ
今回は備忘録的な記事です。ハオルチアの中でも好きな種類のひとつがスプレンデンスです。風合いが古代チックなところがお気に入りです。ただ、成長がゆっくりなので、時々、アップしとかないと変化が分からなくなりそうです。スプレンデンス...
View Article