デジカメ 復活!
故障修理に出していた愛用のデジカメが復活しました 原因は、レンズ内の絞り羽の不調だったとのことです。復活となれば早速撮影というところですが、最近の酷暑で、被写体として耐えられるような多肉はちょっとない感じ・・・・で、結局、リトープスを撮りました。今回は、寿麗玉(福来玉)です。まずは、寿麗玉系C205...
View Article夏のエケベリア
まだまだ暑い日が続きますが、夜間は秋の気配を感じるようになってきました。昨日の晩から、コオロギが鳴く声がよく聞こえるようになったからです。もう少しの辛抱ですね!本日は、デレッと暑さに耐えているエケベリアです。ラウリンゼ葉が全開ですな~良い季節なら・・・・・違う種類みたいです(笑)ポトシナ(仮)色なんかは結構いいんだけどな~リラシナセトーサこいつは蒸れに弱いので要注意なんです。ブルーバード先っぽだけ撮...
View Article似た者どうし
もう夏の終わりも見えてきたような気がしたのに、ここのところ天気の悪い日が続き、湿度が高いためリトープスが心配です。本日は、リトープスの似た者同士?をアップします。菊章玉紅窓玉うちの菊章玉は模様がイマイチはっきりしませんが、群仙園の園主さんは、線模様の有無で名前が違うと言ってました。C188 雲映玉KGスペルゲビートあんまり似ていないな~C206 神笛玉C206A...
View Articleメダカなど
多肉のブログを見ていると、結構、メダカを飼っている人が多いな~と感じますが、実は私もメダカを飼っています。しかも多肉歴よりずっと長く、いつから飼い始めたかちょっと思い出せないくらい前からなんですね。メダカって夏場はとても元気が良く食欲も旺盛で、池を覗くだけで寄ってきて、餌やりタイムは「祭」って感じです。スタートは緋メダカだったと思いますが、今では子孫1匹のみになってしまいました。あまりにも逃げないの...
View Article曲玉の開花など
最近涼しいな~、夜は肌寒いくらいです。夏も終わりですね。(秋の長雨っぽいような・・・)本当は初夏に開花する曲玉、今頃になって咲くものもあります。C100 紅玉実物は茶系ですが、曲玉らしい模様が魅力です。C069 ボルキー一時は3分頭してかなり大きくなりましたが、調子を崩して今は一つ・・・・秋を先取りしたのか、大津絵が開花しました。窓大津絵開花はしてませんが、とても状態の良いリトです。C261...
View Article紅大内玉
最近、涼しいのは良いのですが、暫く太陽を見ていないので、それはそれで肉どもの様子が心配になります。この土日は分厚い雲のせいで昼間でも暗くイマイチの写真ですが、とりあえず我が家の紅大内玉どもをアップします。なかなか気難しいやつらですから、健在でいる間にアップしないとね(笑)いまだに脱皮が終了しない・・・・・好調とは言い難いですが、ま~何とかなるかな。元々、三つ葉だったのですが、分頭してまた三つ葉が出ま...
View Article曲玉の花芽
もう秋だというのに、今頃になって花芽が出る曲玉があります。C264 パリッド玉としては調子が良いのですが、これは開花しないでしょうC187 瑪瑙玉これは咲きそうです。もう一つこれは咲くかどうか微妙なところですねC244 グローエンドライエンシスこの春の脱皮では一部旧皮との癒着があり心配しましたが、花芽が上がるほど復活しました。C246...
View Article諸行無常
ここのところ雨天が続き、リトープスが心配でしたが、やはり☆が出てしまいました。気温は低かったのですが、ベランダでは完璧には雨を防げませんし、湿度100%近い状態が続くのはちょっと厳しかったかもしれません。しかも、☆になったのは、特に大切にしていたC128大津絵の8分頭・・・・何故だ?在りし日のC128ここまでにするのは、自分にとっては結構大変なんです・・・・かなり、心が折れそうになりました...
View Article花輪レッドの花芽など
秋ですね!リトープス達も動きが出てきました。花輪レッドの花芽が上がってきました。もう一つこれは、まだまだ小さいかな荒玉系のC383舞嵐玉の花芽もう一つ、これは模様がちょっと寂しいですが・・・どちらも良い玉、上手く開花すれば種が採れるかももう咲いている玉たち荒玉C262荒玉C374曲玉C071これは、もう終わりです。良い時期を逃しましたね。お粗末でした。
View Article花輪レッドの開花など
秋晴れが続くようになりました。シルバーウイークで旅行に出かけている人も多いんでしょう。(高速の渋滞情報がスゴイです。)花輪レッドの片方が咲きました。もう一つは・・・・・・・残念 (+o+)開花時期は重なりそうにないので、種は無理かな他にもチラホラ咲いています。李婦人C049荒玉 C383 舞嵐玉寿麗玉 EEF57...
View Articleアンナローサの花芽など
群仙園から新しいカタログが届きました。品種が減っているな~というのが第一印象ですね。中韓からの大量注文に苦労していることが想像できます。また、前園主の島田保彦氏の著である「生ける宝石リトープス」が完売したと書かれていました・・・・早目に持っててよかった(*^_^*)そして、来年から、息子さんで現園主の島田典彦氏が新しい専門書の作成に取り掛かるそうです。良い本が出来ることを期待しています!さて、我が家...
View Articleアンナローサ開花
この週末はイマイチの天気でしたね。ここから約1カ月間がリトープスが最も成長する時期なので、晴れが続いて欲しいところです。さて、この2日間は曇りと雨ベースでしたが、アンナローサなどが新たに開花しました。アンナローサ緑ダブネリー(富貴玉系)ともいいます。荒玉 C262右側は荒玉C261。№1番違いで見た目が全然違います。ま~、群仙園でピンク系を選抜したからなのですが・・・招福玉 C105...
View Article新人紹介
明日から爆弾低気圧で大荒れの天気となるそうです。南風が強いと雨が吹き込んで、多肉どもがずぶ濡れになり易いので雨対策が大変です。あ~、メンドクセ~さて、本日は、群仙園から新たにお迎えしたリトープスの紹介です。レリッケグリーンKG(緑朱弦玉)花紋玉系ですね曲玉系 C067この玉の模様は、とても教科書的で、私、この模様が好きなんです。福来玉 C416中々の美形君です。日輪玉 EH208...
View Article新人(日輪玉系)
未明からの強風と大雨で、エケベリアの鉢は飛ぶはリトープスはびしょ濡れになるはでガックリです。あ、サンダルも飛び去りましたね・・・・(ToT)/~~~ま、ベランダ栽培の限界ってやつですね。さて、本日は日輪玉系の新人を既存の苗と比較しながらご紹介します。C048...
View Articleリトープスの開花シーズン
今年は秋が早いのか、リトープスがハイシーズン突入しています!アンナローサ初開花だったかな~?全然顔が見えませんね(苦笑)・・・・試しにチョメってみましたよ富貴玉 C091 スザンナエ富貴玉の中では、ダブネリーと並んで好きな玉の一つです。№無 富貴玉昔、グランカクタスで購入したもの。紆余曲折して独り身になってます(笑)№無...
View Articleリトープスの開花2
この前の週末に開花したリトープス達の続きです。日輪玉系ベラケッティついに咲きました! 正直、かなり嬉しいです。C048 光陽玉 特選家に来たときはとても大きかったのですが、調子を崩して並より小さくなってしまいました。それでも、開花してくれたのでこの秋の成長に期待しましょう。マンガンス土曜はそれほど大きな花芽になってませんでしたが、急速成長し、日曜日に咲きました。C395...
View Articleリトープスの開花3
本日もリトープスの開花状況です。紫勲系C001 弁天玉C047 弁天玉顔が見えませんが、似ていますよ!碧瑠璃玉系C345A スペックレッドゴールド元気良く育つな~と思っていたら咲きました。C339これ、毎年何故か必ず二重脱皮するし、あっちこっち向いて暴れれるしの困ったやつです。柘榴玉系ルブロロゼウス (紅グラウディーナエ)とても丈夫で美しく誰にでも勧められる玉・・・鉄板ですねもう一つ微紋玉系C412...
View Article新人紹介3
無料に誘われてPCにウインドウズ10を入れてしまいましたが、USB接続ではデジカメの写真を認識しなくなったりして、ライトユーザーの私には便利さが実感できません・・・さて、昨日、今日とうちの全多肉どもにたっぷり水をあげました。特にリトープスは10月が勝負ですからね。本日は、新人紹介の続きですが、初回以降はすべてうちに先住玉があるものばかりですので、比較しながらいきましょう。麗虹玉系ゾロ若先生に選んでも...
View Article新人紹介4
新人紹介の続きです。いい加減しつこい感じもしますが、やはり最後まで頑張りたいので・・・・本日は、柴勲系の新人です。C001A ベンターグリーン柴勲にはアルビニカなど緑系の種類がいくつかありますが、この緑色は一味違うと思います。うちの先住玉は・・・123C030 ピーターズブルクこれも基本的に良い顔のものが多く、複数持ちたくなってしまいます。先住玉はこんな感じC020...
View Article